ウーパールーパーに生き餌のおすすめ!エビ・ザリガニ・メダカ他には?

ペットとして長い歴史をもつウーパールーパーですので、両生類としては例外的にたくさんの人工飼料が市販されています。

昔よりも粗悪品が少なくなり、どのメーカーの人工飼料を与えてもある程度は育てられます。

生き餌を使うメリットはあまりないのですが、あくまで野生に近い姿を楽しみたい、という場合は生き餌を使うのも一手です。

水面に浮かないタイプで、動きの遅い生き餌なら、基本的には食べてくれるはずです。

個人的には、小さめのザリガニをもっともおすすめしています。

今回は、ウーパールーパーにおすすめの生き餌についてご紹介します。

目次

ウーパールーパーにおすすめの生き餌

ザリガニ

ウーパールーパーに使う生き餌としては、ザリガニがもっともおすすめです。

危険を察知すれば素早く後ろにジャンプするものの、基本的な動きは遅く、ウーパールーパーでも追いつきやすい動きです。

水槽の底面にいるので、同じく底面で暮らすウーパールーパーが見つけやすく、水面で空気を吸い込んでしまう心配もありません。

はかせ

ザリガニは動きが遅いので、動きの遅いウーパールーパーでも追いつける!

ザリガニが丈夫な生き物なので、まとめ買いしてもキープが容易です。

ウーパールーパーの嗜好性も高いのですが、注意しなければいけないのは、ザリガニの大きさです。

ウーパールーパーは口は大きいのですが消化力は弱く、あまり大きすぎるザリガニは詰まってしまいます。

ウーパールーパーの両目の幅よりも小さなザリガニを使いましょう。

ハサミを取っておくとより安心です。

はかせ

ザリガニの大きさには注意!
またハサミを取っておくと食べやすいです。

また、ザリガニを食べると水が汚れやすいので、水質にも気を遣うようにしましょう。

参考動画
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次