ベルツノガエルのオタマジャクシの飼育方法!どこで買える?エサ・温度を解説!

カエルの姿が有名なベルツノガエルですが、カエルなので、その幼生はオタマジャクシです。

このオタマジャクシも、ショップで購入し自分で育てることができます。

育て方も難しくありませんが、ネックになるのは餌の与え方です。

肉食性で大食漢なので、最低でも1日2回は与えるようにしましょう。

また、上陸直後はややデリケートなので、扱いに注意が必要です。

今回は、そんなベルツノガエルのオタマジャクシの飼育についてご紹介します。

目次

ベルツノガエルのオタマジャクシはどこで買える?

カエルにばかり目が行きがちですが、爬虫類ショップならオタマジャクシも扱っている場合が多くあります。

ただ、ブリーディングの状況によっては取り扱いがない場合もあるので、気になるときは問い合わせてみましょう。

また、両生類なので通信販売で購入することもできます。

オタマジャクシの場合、成長した後のカラーはまったく予測できないので、個体を見て選ばなくても特に問題ありません。

ただし、通信販売で購入した場合、輸送中に弱ったり死んでしまっていることもあるので、購入先のサイトをよく見るようにしましょう。

参考動画
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次